40代独身女性が孤独を感じたらやること3選

当ページのリンクには広告が含まれています。

クリスマス・年末年始やバレンタインデーなど、寒い冬のイベントには

誇り高い、高慢ちきな(笑)キャリアも見た目にも少々自身のある40代独女性の彼氏のいない皆さんは

少々、孤独を感じることもあるのではないでしょうか?

ここは、素直になりましょう!

普段の私は、一人時間も好きですし、一人でいることに苦痛を感じることはなかったのですが

さすがに今年の冬は孤独を感じてしまいました。

両親はおかげさまで健康ですが、少し足が悪くなっていること。

ほんの5年前くらいまでは、実家に帰ると言い合いになるような喧嘩をしていた父親も丸くなってきたことに

老いを感じる娘であります。

少し前に、小学校の時の憧れの存在であった、中山美穂さんが入浴中に不慮の事故で亡くなり

お風呂好な私も重ねてみてしまったのです。

(中山美穂さんは、過去にご結婚もされてお子様もいらっしゃいますし、今がたまたまおひとりだっただけですが)

40代独身女性が孤独を感じたとにやること3選と題しましたが、

結論、どれにも共通することは「人と関わる」こと。

毎日の職場で上司や部下との人間関係で悩んで疲れているのに

「さらに人間関係で疲弊したくない!」と思うかもしれません。

しかしね、「孤独」つまり一人で寂しんですよ。

人間は一人では生きられない。

私が、今飲んでいる水だって

サントリーさんが天然水を作って、まいばすけっとさんが販売してくれたから

私が飲める。

会社が私を雇用してくれた働いてお給料を振り込んくれたから買える。のです。

孤独は、疲れをとっても、ダイエットしても、筋トレしても、投資しても、12時間寝ても

解決はしなかったので、孤独を感じたらやること3選

ぜひ何かひとつでも行動してみて下さい。

目次

過去、まじめに婚活していたけどあきらめた…なんて人はいませんか?

実は私もその一人です。

ガチで1年以内に結婚!とかもいいかもしれませんが、ウォーミングアップがてら

恋活としてまずは「デート相手を探す」感じではじめてはいかがでしょうか。

ガチで婚活!って肩に力が入っている状態だと、自分の理想の男性リストから少しでも外れたら…の

原点方式になりがちですが、デートしてもいいかな?相手なら条件も緩和できるとともに

原点方式から加点方式、はたまた人のいいとこ探しができるようになります。

とはいえ、会ってみたら、話してみたら「無理ー。」みたいな相手も中にはいるかもしれません。

私は、そんな人でも(←オイ)

私の相手から見える印象などを聞き

初対面の相手から自分がどう見えているのか(あくまでも他人から見る印象)

聞けたいい機会だと思っています。

会社の同僚や友人は、仲良くしていたら私の性格や特徴は良く知っています。

私は初対面で必ず「仕事は営業っぽい。」と言われます。

今は、営業ではないのですが、ハキハキとした受け答えのようで

皆さんに勘違いされます。

生理的に無理な相手以外は、コミュニケーションにより

人間観察にも市場調査にも周りからの印象チェックもできてしまいます。

いい人に出会えて彼氏もできてしまったら、どう転んでも損はないのではないでしょうか?

私がおススメしている出会いの場はコレhttps://non25.com/gonennburunikonkatsupatynisannkasita/

初めての方は、無料で参加できるイベントもあるよ!

ここで言う「新しいこと」とは、ゴルフやピラティス教室、テニスやジョギング、楽器を始める、キャンプ、釣りなど新しい趣味を見つけてはいかがでしょうか?

孤独解消には人間関係が必要と言いましたが、一人で完結しそうな「ソロキャンプ」や「料理」を選んだ

そこのあなたも大丈夫。

その趣味を発信しましょう!ブログでもインスタでもYouTubeでも。

ソロキャンプでも「ここ良かったよ。」とか情報を知りたいし、教えてあげれば役に立つ。

極めたくなれば、そこから新たなつながりもはじまる。

何よりも、新しい第一歩を行動できたならすでに勝ちです。(笑)

年を言い訳にして、新しいことを始める勇気、怖いことに踏み出す勇気が出ない人が大勢ですから…

踏み出した自分をぜひとも褒めてあげてくださいね。

はい、講座ジプシーが言うな!という声も聞こえそうですが…

お金に余裕がある40代独身女性にはマジでおススメです。

○○講座って高ければいい、安ければだめって訳でもなく

相性と環境なんだよね、マジで。

私も色んな講座受けてきて、婚活講座、ビジネス講座、マインド講座etc…

マンツーマンにはマンツーマンの良さもあるけど、グループ講座なら

その環境を最大限に活かすのが重要だと感じたから。

ただの座学だけなら、今って無料でもYouTubeや本で学べるし

正直どの講座も新しい斬新な教えってない気がする…

例えば、ビジネス講座に入ったなら

隣にいる講座生も「ビジネス始めたい。」「ビジネスを軌道にのせたい。」「会社員辞めたい。」

などの思いがあり「ビジネスを学びたい。」という共通の思いはあるわけだから

環境を最大限生かしてコミュニケーションをとっていくと「ビジネス」も「共通の思いのある新しい友達」

有意義な活動ができるわけ。

会社員なら、仕事以外に没頭できる趣味や達成したい野望があれば

孤独を感じている暇なんてないですからね!

おそらく人間関係のトラブルや面倒くささに嫌気がさしていることもあるかと思いますが

少しでも「孤独」を感じたら私がおススメしている3選の1つでもやってみてください。

①が嫌だったら②をやってみればいいんです。

会社のように、すぐに辞められないことではないですから。

新たなチャレンジで成功しても失敗しても、感じた気づきは自己分析の1つであり財産です。

私も「①恋活・婚活のためのパートナー探し」から初めていますので、

皆さんのチャレンジを応援しています。

 \マッチングアプリよりも出会える/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代独身会社員のえなのんです。身長だけが平均以上、取り柄とか抜きん出た何かが欲しくて様々な講座へ課金。社畜は卒業したし、仕事は人並みにできるし、健康だし寝られないくらいの悩みはないけど、なんだか冴えない。こんなもんかの日々を送っていた私が、私にとって経済的、精神的、社会的に満たされた毎日を実現する過程の記録です。

コメント

コメントする

目次